李東訓骨延長再建病院
- 当院は骨延長と変形矯正手術の専門病院であり、四肢延長術、曲がった足の矯正手術、関節炎骨切り術、下肢不動などの分野に おいて患者の診療と検査、手術や回復、リハビリテーションまで全プロセスの責任を担っています。無菌手術室、無停電システ ム、水中治療(SwimEx)、低線量イメージングシステム(EOS)の導入による患者の安全を最優先とします。
<div class="text-type01">
<ul class="accordion-type2">
<li>
<div class="top">
<span class="num">01</span>
<span class="text">紹介</span>
</div>
<div class="bottom">
<ul class="text-wrap">
<li>
李東訓骨延長再建病院は四肢延長術、曲がった足の矯正手術、関節炎骨切り
術、下肢不動など骨延長と変形矯正分野において患者の診療と検査、手術や
回復、リハビリテーションまで全プロセスに責任を担っています。<br><br>
腕や足の骨を折骨し長さとかたちを変え、骨が欠損されている個所に新たな骨
を形成し、しっかりと形成された関節を作ります。<br><br>
安全には絶対妥協できないという安全第一主義の原則で差別化された安全シス
テムと医療サービスを構築しました。無停電システム、プレミアム滅菌機を備
えており、 米連邦規格であるUS FED, Standard209E 基準を適用した無菌手術
室は観戦率を最小化し、徹底的に安全な手術環境を確保しています。<br><br>
低線量イメージングシステム(EOS)の導入により骨格の列を正確に把握、分析
します。リハビリ治療室には水中治療(SwimEx)機、超音波検査や各種リハビリ
テーション装備を通じて、手術直後から日常復帰まで患者の安全で効率的なリ
ハビリを支援したします。<br><br>
四肢延長や変形矯正は誰でもできる分野ではありません。当院は我々にしかで
きないという自負心と使命感を持って腕、足の長さ、形、機能を改善し患者の
夢を現実化することに寄与いたします。
</li>
</ul>
</div>
</li>
<li>
<div class="top">
<span class="num">02</span>
<span class="text">主な手術・施術
</span>
</div>
<div class="bottom">
<ul class="text-wrap">
<li>
<h4 class="h4">手術・施術名</h4>
四肢延長術、変形矯正術、関節炎骨切り術等
</li>
<li>
<h4 class="h4">実績</h4>
<h5 class="h5">パフォーマンス・データ</h5>
<table class="table-type1">
<caption></caption>
<colgroup>
<col>
<col>
</colgroup>
<thead>
<tr>
<th scope="col">データ</th>
<th scope="col">李東訓骨延長再建病院</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>5年間のケース</td>
<td>34,645</td>
</tr>
<tr>
<td>成功率</td>
<td>100%</td>
</tr>
<tr>
<td>生存率</td>
<td>100%</td>
</tr>
<tr>
<td>死亡率</td>
<td>0%</td>
</tr>
<tr>
<td>入院日数</td>
<td>1週間</td>
</tr>
<tr>
<td>副作用・合併症の発生率</td>
<td>0%</td>
</tr>
</tbody>
</table>
当院では延長手術と同時にO脚、X脚、回転変形などの変形もともに矯正する
ことができます。手術は変形の種類によって異なります。特に、延長と同時に
変形を矯正することは四肢延長と再建に対する深い知識と熟練した経験を必
要とします。当院では全種類の変形を延長とともに矯正することができます。
</li>
<li>
<h4 class="h4">SCI ジャーナル掲載
(主要ジャーナル)</h4>
<table class="table-type1">
<caption></caption>
<colgroup>
<col>
<col width="70%">
<col>
</colgroup>
<thead>
<tr>
<th scope="col">SCI IF</th>
<th scope="col">著者(年). 論文名. ジャーナル名. volumn, pg </th>
<th scope="col">職位 / 氏名</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>3.479</td>
<td>2018. Functional recovery of daily living and sports
activities after cosmetic bilateral tibia lengthening.
International Orthopaedics</td>
<td>First Author(Corresponding Author)/
Lee, Dong-hoon</td>
</tr>
<tr>
<td>3.246</td>
<td>2017. A Comparison of the Device-Related
Complications of Intramedullary Lengthening Nails
Using a New Classification System. BioMed Research
International, 2017</td>
<td>First Author(Corresponding Author)/
Lee, Dong-hoon</td>
</tr>
<tr>
<td>4.837</td>
<td>2016. Is Botulinum Toxin Type A a Valuable Adjunct
During Femoral Lengthening? A Randomized Trial.
Clinical Orthopaedics and Related Research</td>
<td>First Author(Corresponding Author)/
Lee, Dong-hoon</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</li>
<li>
<h4 class="h4">業績
</h4>
<table class="table-type1">
<caption></caption>
<colgroup>
<col>
<col width="70%">
</colgroup>
<thead>
<tr>
<th scope="col">年</th>
<th scope="col">詳細</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>2017</td>
<td>Best Award - World Orth Recon ILLRS and ASAMI Congress (Risbon,
Portcal)</td>
</tr>
<tr>
<td>2015</td>
<td>Best Award - World Orth Recon ILLRS and ASAMI Congress (Miami,
USA)</td>
</tr>
<tr>
<td>2014</td>
<td>Best Award – Kuntscher Society (Osteosynthesis International, Krems,
Austria)</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</li>
<li>
<h4 class="h4">その他</h4>
Nuvasive認証アジア初の国際PRECICEトレーニングセンター、Johnson &
Johnson DePuy Synthes認証変形矯正優秀トレーニングセンターとして委嘱さ
れ、全世界の整形外科専門医が李東訓博士の技術を学ぶため、当院を訪ねてい
ます。
</li>
</ul>
</div>
</li>
</ul>
</div>
-
Major Departments
- 整形外科
-
Major Procedures
- 四肢延長術
- 変形矯正術
- 関節炎骨切り術
-
General Information
- Address
- 京畿道城南市寿井区慰禮西一路10、3~5階
- ホームページ又はSNSのアドレス
- drdonghoon.com/ja
- Number of Doctors
- 3
- Number of Beds
- 29
- International Healthcare Center
- Emailenglish@drdonghoon.com
- Tel+82-31-626-0011
- Fax+82-31-626-0088
- Interpretation
- 英語, 中国語, 日本語
- Meal
- 洋食, ハラール
- Accreditation
- KAHF
- Other Services
- • 車椅子の使用可能な提携ホテルの案内 • 看病人サービス(韓国語、中国語) • WeChat Pay決済可能 • 必要時医療関連証明書類の発行(韓国語、英語) • ビザの延長業務補助 • 1:1コンシェルジュサービス • 駐車場の提供